水質浄化 再生する 豊かな東京湾
くろせ
伊豆諸島漁海況月報
No87 平成17年6月1日〜6月30日
●海況
   
●概況
 
  黒潮は、足摺岬で接岸傾向にあり、大王埼沖から南に大きく蛇行して、遠州灘沖北緯31度、東経139度付近まで達していました。
 伊豆諸島付近の黒潮は、6月前半は伊豆列島線上を北上し御蔵島付近から北東に流れていました。6月後半は青ヶ島〜八丈島の東を通り、東経141度付近をS字状に北上していました。伊豆諸島は冷水塊に覆われるC型流路となりました。
 房総海域では6月後半に大きく離岸して推移しました。伊豆諸島海域の黒潮水温は25〜26℃台に昇温しました。

●各島定地水温
 
 大島は、上旬は「やや低め」、中旬は「やや低め」〜「平年並み」、下旬は「低め」〜「極めて低め」の水温で経過しました。
 新島〜神津島は上旬は「低め」、中旬は「平年並み」で一時暖水の波及があり「やや高め」、下旬は「平年並み」の水温で経過しました。
 三宅島は上旬は「低め」、中下旬は「平年並み」の水温で経過しました。
 八丈島は上旬は「高め」、中旬は「やや高め」、冷水塊に覆われた下旬は「低め」〜「極めて低め」の水温で経過しました。
●6月の月平均・旬平均定地水温(℃)
観測点 大島 新島 式根島 神津島 三宅島 御蔵島 八丈島
波浮港 若郷 野伏 前浜 阿古 御蔵港 三根
上旬 19.4 18.5 19.6 19.8 20.9 21.6 22.5
中旬 20.4 21.6 22.0 22.3 23.4 23.1 23.4
下旬 20.6 22.3 22.2 22.5 23.3 23.0 21.2
月平均 20.1 20.7 21.3 21.5 22.4 22.5 22.4
平年 20.9 20.6 21.2 21.3 21.3 22.9 22.6
●漁獲統計
大島海域
 未集計

利島〜神津島海域
 曳縄漁はカツオ、キハダなど8トンを漁獲しました。底魚一本釣は、キンメダイ、メダイ、ムツなど37.2トンを漁獲し好漁でした。ケンサキイカ釣は24.7トン、建切網はタカベ主体に12トンの漁獲でした。
 魚類漁獲量は昨年の128.9%でした。

三宅島海域
 曳縄漁はカツオ、キメジなど5.6トンを漁獲しました。底魚一本釣はカンパチ類など1.5トンを漁獲しました。

八丈島海域
 曳縄漁は、カツオ、キハダなど5.3トン、クロカワカジキ1本を漁獲しました。底魚一本釣は、キンメダイ、メダイなど11.5トンを漁獲しました。トビウオ流刺網は夏トビウオ主体に6万尾を漁獲しました。
 魚類漁獲量は昨年の33.7%でした。

南方海域
 一隻の出漁でキハダなど700kgを漁獲しました。
            
海域 魚種 漁獲量(t) 前年比
2005年 2004年
利島〜神津島 カツオ 4.4 1.2 366.7
キハダ 0.8 -
キメジ 1.6 0.4 400
ハガツオ 0.2 0.7 28.6
カンパチ 1.1 5.0 22.0
キンメダイ 14.0 10.9 128.4
メダイ 15.3 4.8 318.8
ムツ類 4.1 1.3 315.4
アコウダイ 0.8
アオダイ 1.0 0.2 500
アカハタ 0.3 0.4 75
ヒメダイ 0.7
マダイ 0.2 0.1 200
チカメキントキ 0.2
ハマダイ 0.2
メジナ 0.1
ウメイロ 0.3
タカベ 11.6 6.2 187.1
イサキ 0.3 0.2 150
ハマトビウオ 1876尾
タカベ 3.5 2.5 140
ケンサキイカ 24.7 31.1 79.4
漁獲海域計 82.0 63.6 128.9
三宅島 カツオ 3.3
キメジ 1.6
カンパチ 0.7
キンメダイ 0.3
メダイ 0.1
アオダイ 0.5
アカハタ 0.2
ヒメダイ 0.1
ケンサキイカ
魚類海域計 7.1
八丈島 カツオ 3.2 23.1 13.9
キメジ 0.8
メジ(小型キメジ 1.1 0.5 220
メバチ 0.3
ハガツオ 0.6
カマスサワラ 0.2
シイラ 0.2 0.6 33.3
カンパチ 1.0
キンメダイ 6.9 11.9 58
メダイ 2.5 8.4 29.8
アカハタ 0.6
ウメイロ 0.3
アカイサキ 0.4 0.3 133.3
ヒラマサ 0.1
ハマダイ 0.2 1.2 16.7
アオダイ 0.9 0.6 150
ヒメダイ 0.2 0.1 200
夏トビ類 59977尾 73353尾 81.8
魚類海域計 17.1 50.8 33.7
南方 キメジ 0.4 -
メジ -
キンメダイ 0.1 0.4 25
メダイ 2.8
ハマダイ -
チカメキントキ - -
魚類海域計 0.7 3.6 19.4
* 海域計は、尾数、本数を含まないその海域の総漁獲量
* -:0.1t未満
東京都島しょ農林水産総合センター
TEL 03-3433-3253
FAX.03-3433-3256

back