資源管理はみんなが主役
くろせ
伊豆諸島漁海況月報
No61 平成15年4月1日〜4月30日
●海況

●概況
 黒潮は、上旬は九州東岸〜足摺岬で著しく接岸し、室戸岬を北上して潮岬に接岸した。熊野灘〜遠州灘沖では東進し石廊崎にかなり接岸した後、房総半島沖で大きく蛇行して流れた。
 中旬には九州東岸〜四国沖でやや接岸傾向を示し、遠州灘沖を東進して御蔵島付近を通り、房総半島沖では北緯33度付近まで大きく蛇行していた。
 下旬には紀伊水道沖に小冷水塊が形成され、その後この小冷水塊は東進した。黒潮は熊野灘〜遠州灘沖では北緯33度40分付近を東進して八丈島の北側を通り、房総半島沖では大きく蛇行した状態が続いた。
 月末には、黒潮流路は小規模B型に移行した。

●各島沿岸水温
 上旬〜中旬は、大島・新島は「平年並み」〜「低め」、式根島・神津島は「やや高め」〜「高め、八丈島は「やや高め」〜「高め」で経過した。
 下旬は黒潮流路が小規模なB型に移行したため、伊豆諸島北部海域は東側から暖水の影響を受けたために、また八丈島は黒潮が付近を通過したために各島とも「高め」〜「きわめて高め」の水温となった。
●4月の平均・旬平均定置水温(℃)(平年:'91-'02)
観測点 大島 新島 式根島 神津島 三宅島 御蔵島 八丈島
波浮港 若郷 野伏 前浜 阿古 坪田 御蔵港 三根 大賀郷
上旬 15.9 17.6 17.7 18.5     17.9 20.1
中旬 16.7 17.7 18.4 17.3     18.4 20.4
下旬 17.2 18.9 19.8 18.7     20.1 21.9
月平均 16.6 18.1 18.6 18.3     19.0 20.8
平年 16.4 16.8 17.5 18.0 18.2 17.9  19.8 19.3 19.0
●漁獲統計
大島海域
 未集計

利島〜神津島島海域
 新島は未集計です。
 利島はトサカノリの口開けがあり、5tを漁獲しました。
 曵縄は冷水渦が東沖に移動した影響で、カツオを36tと前年を大きく上回る漁獲量でした。

三宅島海域
 引き続き全島避難中

八丈島海域
 昨年不漁だったカツオ漁は、今月436tと昨年の2倍以上の漁獲がありました。また、曵縄でマカジキ12本が漁獲されました。

南方海域
 底釣中心の出漁で、メダイ主体に7.3tの漁獲でした。
●主要魚種漁獲量
海域 魚種 漁獲量(t) 前年比
2002年 2001年
利島〜神津島 カツオ 36.4 9.1 400.0
マグロ類 0.9 5.4 16.7
カンパチ 0.3 0.1 300.0
キンメダイ 4.6 0.5 920.0
メダイ 2.3 0.7 328.6
ヒメダイ 0.1 - -
クロムツ 1.7 0.4 425
タカベ 4.7 2.9 162.1
イサキ - 0.1 -
ハマトビウオ 801尾 3,414尾 23.5
ケンサキイカ 22.4 10.1 221.8
サザエ 5.0 3.3 151.5
フクトコブシ 0.2 - -
メッカリ 0.3 0.3 100.0
バテイラ 0.1 0.1 100.0
トサカノリ 5.0 - -
海域計 82.4 33.5 246.0
三宅島 全島避難中
八丈島 カツオ 436.3 182.3 239.3
マグロ類 9.0 27.8 32.4
マカジキ 0.1 0.7 14.3
12本 10本 120.0
シイラ 1.7 2.2 77.3
キンメダイ 0.7 0.5 140.0
メダイ 0.4 1.5 26.7
カマスサワラ - 0.6 -
ハマトビウオ 143,941尾 152,038尾 94.7
海域計 448.9 215.6 208.2
南方 ハマダイ 0.3 0.2 150.0 
メダイ 5.4 5.5 98.2 
ムツ - 0.1 -
チカメキントキ 1.2 - -
マグロ類 - 0.2 100.0
海域計 7.3 6.3 115.9 
*海域計は、上記魚種を含むその海域の総漁獲量 -:0.1t未満
*尾数は漁獲kgに含まない
東京都水産試験場
TEL 03-3433-3253
FAX.03-3433-3256

back
もどる